SSブログ

秋春制とJ3とサッカー専用スタジアム [サッカー]

急病を患い、自宅休養を命じられてしまいました。
週末の大分行きがパー、
飛行機もホテルもすべて予約をキャンセル。

UNI2.jpg

新しいユニフォームも到着し、
準備万端だったのに

ショックです。

2013年のFC東京の試合初参戦は、
ホーム柏戦になりそうです。

そんなわけで、
家でいろいろサッカーに関するニュースを追いかけて見ていますが、

最近のJリーグ、

人気に翳りが出ているとか、
ネガティブキャンペーンを張りたがる人たちもいますが、
他のスポーツよりいろいろと動きがあり、
何のかんの言って、ダイナミズムがありますよ。

昨今、Jリーグに関する話題は、ザックリと三つですかね。

① 秋春制への移行

② J3の創設

③ 各地でサッカー専用スタジアム建設の機運? 

暇だから感想でも書いておきます。

1.秋春制

要するに、欧州の主要リーグのカレンダーに合わせ、
Jリーグ、日本代表の日程に無理が生じないようにしよう
ということと理解しています。

メリットとしては、日程の問題の他に、
・リーグ戦の途中で主力選手が移籍し戦力ダウンになるリスクを回避できる。
・プロ野球の優勝決定時期と被らなくなるので、メディアの注目を集められる。

デメリットは単純。
・冬寒い、雪国どうすんの?

こんなところですかね。

私の意見はどちらかといえば、秋春制賛成です。

ただし、北国のクラブの事情を最大限配慮する必要あり。
冬が寒いって言うけど、夏だって灼熱地獄だし。
気温は一番の問題にはならないでしょう。

問題は天候。
日本の日本海側は世界有数の豪雪地帯、
雪だけはどうしようもないですもん。
交通がストップし、
スタジアムにたどり着けないのでは話になりません。

仮に秋春制にするとしても、
雪のシーズン、12~2月は極力避け、
開催日はこれまでとあまり変わらないようにするしか
手はないんじゃないですかね。

今年で言えば、19節が開幕となり、
翌年の13節あたりが最終となる。
そうすると、14~18節をどこへ持っていくかですが、

ナビスコ杯と天皇杯の日程を大幅に見直す必要があるでしょうね。
できないことはないと思いますが、
簡単には行かないでしょうね。

2.J3創設

町田ゼルビアが落ちてしまったので、
早くJ3造らなきゃ~、ということになったんでしょう。

将来はJ1チームも経営に失敗したらJ3落ち、
とかなるのかな?

どこが今のJFLからJ3へ行くかわかりませんが、
マニアックなリーグがまた一つできるので、
楽しみです。

参加が予想されるクラブの中、
興味深いカードがあります。

相模原×町田

東京都と神奈川県との県境
境川を挟んだダービーマッチ。
このカード、やりようによってはものすごく盛り上がるカードになりますよね。

今年はJFLで対戦しますが、
ちょっと見に行きたい気もしています。

いずれにせよ。
下部リーグが面白くなれば、
リーグ全体が活性化するので、
うまく盛り上げてほしいですね。

3.サッカー専用スタジアム

万博、京都、小倉、広島、長野も、
次々にサッカー専用スタジアムの建設計画や
構想が出てきているようです。

自民党政権となり、
公共工事に金を使うぞムードになっていますから、
建てるなら今がチャンス。

スタジアムは、災害時の避難場所にもできるし、
私は、同じ箱ものに金を使うのなら、
スタジアム建設はまだマシな方だと思っています。

なぜ、陸上競技場ではダメで、サッカー専用スタジアムがいいのか?
これは、サッカー観戦が好きな人同士なら言葉は不要。
しかし、感覚的なものだから、
一般の人にうまく説明することができないんですよね。

TOSU.jpg

陸上競技場とサッカー専用スタジアムとでは、
同じサッカーが別の競技に見える
といっても過言ではないです。

仙台スタジアムでは固唾をのんでピッチを見つめるプレーのとき
宮城スタジアムではお弁当を広げてしまう
これくらい違いますかね。

私が生きている間に、鳥栖や大宮にあるような
臨場感のある専用スタジアムがもっと増えてくれるとうれしいです。

一方で、地方の景色のいい陸上競技場
山形や甲府など
あれはあれで悪くないと思います。

KFU.jpg

ああ、大分行きたかったなぁ


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 4

nikototo

秋春制はJだけの問題ではない。
J1、J2、JFL、地域リーグ、都道府県リーグ、
それぞれ隣接リーグと入替があるので、移行するなら
一斉にやらなければならない。
欧州との移籍に関係あるのは一部のスター選手だけで、
日本サッカーのほとんどは上記のリーグである。

by nikototo (2013-03-05 21:27) 

あ

アルウィン、いいスタジアム。あんなタイプを他も作ればいい。鳥栖、博多の森、鳥取、なども、いい見本。
秩父宮も使えるのでは?って内心、思っているのです。西が丘が無くなっちゃうみたいなんで。共通・共有する事で利用率が上がるかも。って思う。使いすぎるとグランド状態が最悪になるかもしれないが。
by あ (2013-03-07 02:45) 

Cliff

nikototoさん、コメントありがとうございます。

日本は降雪で経済が停滞する季節があるし、学校も省庁の会計年度も4月にスタートする国ですから、そのサイクルに合わせる方が効率的とは思います。
ただ、この話は世界の中で日本のサッカーが存在感を示すためどうあるべきか、何を優先するか、などいわば戦略的?視点から出ていると理解しています。
いずれにせよ、大幅な変革が必要になるでしょうが、単純に変えた方がいいのなら、変えてみたらいいじゃん、と思います。
by Cliff (2013-03-07 22:19) 

Cliff

あさん、日本では鳥栖、鳥取、清水、仙台くらいの規模で十分。
東京にそこそこ規模のサッカースタジアムがないのがさびしいですねぇ。

東京に限るなら、秩父宮は東京五輪のときにサッカーの会場になりましたが、いまは実質ラグビー専用。
代々木公園の織田フィールドのあたりにスタジアムを作れれば、アクセスはいいし、理想的ですが、関係団体が大反対するでしょうね。
オリンピックスタジアムの予定地になっていた晴海埠頭でもいいから、なんとかしてほしいです。
by Cliff (2013-03-07 22:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。